
- ペーストの使用先:
- 金属 - 錬鉄、鋼鉄、アルミニウム、合金等...
- 木材 - 成形品、手すり、家具、フォトフレーム、マイタージョイント等...
- セラミックス - プランター、テラコッタ等...
- 樹脂 - 鋳物、プラスチック等...
- ワックス - キャンドル等...
- 使い方:
- 指、スポンジ、歯ブラシ、絵筆、布などを細かくこするように動かしてぬったり、ユニークな仕上がりにしたい方は他の方法で塗ってもよいでしょう。
- 他の色に重ねたり、混色してお楽しみ頂けます。
- 少ししっかりとした芳香がありますが、塗布した後2日ぐらいで貫けます。使うときに香りが気になる場合でも消す方法はありません。
*完成後に仕上げ材を塗れば匂いは消えます。 - シンナーを使って、ペーストを薄めることができます。
(乾燥して硬化してしまった場合にもシンナー(薄め液)をお使いいただけます。 - 乾燥時間は、素材や表面処理によってい異なりますが、60分ほどで表面に触っても乾いたような感じになります。完全な硬化には12時間くらいかかります。研磨などをする場合には、12時間以上乾燥させてから作業してください。
- メタリックタイプのペーストを施した部分を柔らかい布で磨くと、金めっき、銀めっき、銅めっきを施したような仕上がりになります。同様にノンメタリックタイプを使用するとでは光沢仕上がりに。
磨かなければ、セミグロス(半光沢)やマットな仕上がり。 - ※ 海外からの輸入商品のため、入荷時に少し固くなっている場合も稀にあります。(シンナーで薄めてご使用ください。)
- 20ml